お知らせ
季節と日常の折形展〜伝えたい日本人の心〜
2016年9月15日(木)12:00〜17:00
16日(金) 9:30〜17:00
17日(土) 〃
18日(日) 〃
19日(月) 9:30〜15:00
《ワークショップ》
15日(木) 14:00〜
16日(金)11:00〜, 14:00〜
17日(土)11:00〜, 14:00〜
18日(日)11:00〜, 14:00〜
19日(月)11:00〜
※各回約1時間。参加費1000円。
(当日受付にてお支払いください。親子で1作品を折る場合はお一人分のみ)
会場:茨城県立歴史館講堂
水戸市緑町2-1-1 ☎︎029-225-4425
お問い合わせ・お申し込み:折形礼法猷和会水戸市部
☎︎029-241-8588
~終了しました〜
関西地区折形講座
10月3日 土曜日
時間:13時30分~15時30分
内容:10月の歳時記
折形:小物包み 兎の粉包み 懐紙の基本
持ち物:筆記用具 物差し参加費 2500円(材料500円含む)
12月13日 日曜日
時間:13時30分~15時30分
内容:12月の歳時記
折形:木の花包み
お年玉包み
(参加費・持ち物は10月と同じです。)
※この日はルミナリエ最終日です
場所:神戸そごう9F三貴コミュニティホール
参加申し込み:☎︎080ー1163ー5231 神矢美恵子 迄
折形展
日時:2015年10月3日〜16日
会場:筑波銀行つくば営業部ギャラリー
期間中ギャラリー連日オープン 9時〜15時
折形展
日時:2015年9月16日〜21日
平日 9時〜20時
土日祝日 9時〜17時
会場:茨城県立図書館ギャラリー
水戸市三の丸1−5−38
☎︎029−221−5569
salon de COMONO主催 「折形講座」第5期
日時:2016年 1月28日(木)開講 (毎月第4木曜日)
1、タイトル 折形講座
2、内容 日本古来の武家礼法にのっとった、和紙による贈進の包みと歳時記
3、講師 折形礼法 猷和会 教授 飯田美和子
4、日程 毎月 第4木曜日 午後2:00~4:00(120分)
平成26年1月23日(木)第1期開講
*随時入会可能 ご相談ください。
5、受講料 32,400円(6回分・税込)・材料費 実費(毎回講師に直接お支払ください)
6、会場 月の砂漠(ヨルダン料理店)
東京都豊島区西池袋1−26−5東山ビル2F
◆TEL/070-6970-2946
JRまたは地下鉄有楽町線・丸ノ内線・大江戸線、東武東上線
池袋駅西口出口より 徒歩1分
7、主催 Salon de COMONO こものちほ
8、最少開講人数 5名
9、お問い合わせ・お申込み先
Salon de COMONO
Tel 070-6515-5668
FAX 044-812-5668
水戸藝文センター主催 折形講座
日時:2014年4月開講(現在継続中。4月〜、10月〜)
毎月第2金曜日 13:30〜15:30
6ヶ月16、200円 材料費毎回500円程度
会場:水戸市三の丸1−5−18 常陽郷土会館2F
お申し込み:☎029(231)6611
重陽の節供折形展
2015年9月9日 10:00〜15:00
会場:土浦市まちかど蔵大徳
土浦市中央1-3-16 ☎︎029-824-2810
折形展〜贈進の心を和紙で包む六百年来の伝統〜
2015年5月29日(金)〜31日(日)10:00〜17:00
会場:茨城県かすみがうら市上土田1020−24
☎︎0299−59−2038
お問い合わせ ☎︎090−5317−0552 飯田
折形展〜礼の心を知る〜
2015年4月12日(日)11:00〜17:00
会場:Italian Restaurant ランコントレ・トント
東京都中央区日本橋人形町1−1−21ヤマジョウビル
☎︎03−3664−9735
季節の折形展
1月5日(月)〜2月27日(金)9:00〜15:00
会場:茨城県信用組合千波支店
茨城県水戸市笠原町1374−10 ☎︎029(241)0231
季節と日常の折形展〜伝えたい日本人の心〜
8月19日(火)〜24日(日)10:00〜18:00
(最終日は16時迄)
会場:牛久三越2階アートギャラリー
牛久市中央5−2−5 ☎029(874)5571
ワークショップ:期間中毎日13:30〜約1時間(参加費1000円)
当日申し込み制(直接会場におこし下さい。)
日常を彩るワークショップ『食卓の折形』
〜嘉祥にまつわるお話とともに〜
日時:2013年12月6日(金)10:00〜
14:00〜
参加費:5000円(講習費・材料費・込み)
会場:ギャラリーハンナ HANNA~絆和~
栃木県宇都宮市松が峰2-7-17 ☎028-638-6123
ファインフィールドフェスティバル2014 ワークショップ
日時:2014年4月19日・20日
会場:宇都宮市文化会館
講師:荻原葉子ほか猷和会講師陣
主催:公益財団法人うつのみや文化創造財団
お正月迎えのワークショップ『お正月迎えの折形』
〜年越しにまつわるお話とともに〜
日時:2013年12月6日(金)10:00〜
14:00〜
参加費:5000円(講習費・材料費・込み)
会場:ギャラリーハンナ HANNA~絆和~
栃木県宇都宮市松が峰2-7-17 ☎028-638-6123
和紙の折 心を包む折形展 ~四季の暮らしを追って~
会期:2013年9月28日(土)、29日(日) 11:00~17:00
会場:ギャラリーハンナ HANNA~絆和~
栃木県宇都宮市松が峰2-7-17 ☎028-638-6123
おもてなし文化研究会6月度定例会「美しい日本の包み方折形を学ぶ」
日時:2013年6月21日(金) 14:00~15:30
(会費1500円 会員様1000円 材料費500円)
会場: 自由が丘グリーンホール303号室
東京都目黒区自由が丘2-15-10 ☎03-3725-3424
お問い合わせ:おもてなし文化研究会事務局 岡本様
☎080-5801-3209
